ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月08日

蒜山キャンプ②

設営後は場内を散歩したり、走り回ったりしてましたが、
いかんせん暑い暑いテヘッ


子供達も大人も汗だくなので、kimurmamaの両親が宿泊している休暇村へ
お風呂に入りに行きましたニコニコ
でもそのタイミングで雨が降り出したのでkimurinだけ居残りで雨対策ガーン

せっせと荷物をタープ下に移動してましたが、雨もすぐに止んだのでkimurinも
管理棟のシャワーへ行って来ましたニコニコ
大学生の頃にここのシャワーに入った時は湯はヌルいは汚いわで散々なイメージでしたが
管理棟のシャワーは綺麗で個室なのでゆっくりと入る事ができましたよニコニコ


シャワーから出てくると管理棟内はクーラーが効いておりニコニコ
ここで我慢できずに自動販売機でビールを購入アップ
クーラーの効いた中でビール


さいっこうでしたニコニコ


ほんとうはそのまま飲み続けたい所ですが、そうもいかないので1本だけ飲んでサイトに帰りましたテヘッ
そうこうして居るとみんな帰って来たので、夕食準備。この日の夕食は定番BBQニコニコ
肉は事前に購入したものですが、野菜はすべて道の駅風の家で購入したもの。
とうもろこししいたけおくらなすびどれもメチャメチャ美味いチョキ
その中でもとうもろこしとシイタケは一押しですニコニコ
蒜山に行った際には是非買って食べて下さいニコニコ


こんだけ押してますが写真が1枚もありませんガーン
食後も花火をしたり焚火もしたりで大満足な時間を過ごしたんですが1枚もありませ~んテヘッ


まったく写真もないのもあれなので
蒜山キャンプ②
枝豆メチャウマでしたニコニコ


もう1回続くテヘッ



同じカテゴリー(蒜山高原キャンプ場)の記事画像
蒜山キャンプ③
蒜山キャンプ①(すべてはここから)
同じカテゴリー(蒜山高原キャンプ場)の記事
 蒜山キャンプ③ (2012-08-10 19:59)
 蒜山キャンプ①(すべてはここから) (2012-08-07 17:48)

この記事へのコメント
こんばんは!
先ほどは訪問ありがとうございました。

そう!
ゴールドラッシュ?なるトウモロコシ、美味しかったし
シイタケの噛めば噛むほど、甘いこと甘いこと!
びっくりしましたよ~

やはり野菜は現地調達に限りますよね!
Posted by みぽりんみぽりん at 2012年08月08日 22:09
こんばんは!

いい場所に自販機が設置^^
この時季、いつでもどこでもビールは最高ですね!

蒜山高原は食材の宝庫のようですね。とうもろこし他、旬のもの、新鮮でおいしそうです^^

我が家は、ここは、土壇場でキャンセルが多いんです。なんとかして行っててみたいです!
Posted by yokkorasyoyokkorasyo at 2012年08月09日 21:04
みぽりんさん
こんばんは。

トウモロコシうまかったですよね。
甥っ子は2日で4本は食べてますね。

しいたけも味が濃いので帰りに2袋買って帰りました^^



>やはり野菜は現地調達に限りますよね!
現地の旬の野菜が最高ですよね^^
Posted by kimurin at 2012年08月10日 18:51
yokkorasyoさん

自動販売機は狙ってますね。絶対^^;


>我が家は、ここは、土壇場でキャンセルが多いんです。なんとかして行っててみたいです!
雨が多いので行きにくいですが是非行って下しさいね。
野菜もめちゃめちゃ旨いですから^^
Posted by kimurin at 2012年08月10日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蒜山キャンプ②
    コメント(4)