2012年05月30日
出会いとデビューの古法華③
完成直前に記事が消えちゃったkimurinです(大泣)
もう完全にやる気なくなったので手抜きです
行って来ました古法華
第1話はこちら
第2話はこちら
ランタンにも無事に火が入ってまったりとビール飲んでましたが
息子から「はよ焚火したい」と催促があったので早速

2人しかいないはずが多くない????
もう完全にやる気なくなったので手抜きです

行って来ました古法華
第1話はこちら
第2話はこちら
ランタンにも無事に火が入ってまったりとビール飲んでましたが
息子から「はよ焚火したい」と催促があったので早速
2人しかいないはずが多くない????
焚火を始めたらお隣のエッグのお父さんから「焚火ですか?うち薪買い損ねて」ってお言葉が
それじゃあ是非ご一緒しましょって事でお隣の3人も交えて5人で焚火開始
そこにお向かいのお子様も交じって6人での焚火
お隣さんのシャンパンをご馳走になりながら、たき火トーク。
尼崎からお越しのお隣さん。キャンプを始めたのは去年の今頃からとのことですが、装備も
すごいし、準備も慣れている。
よくよく話を聞くと最近は毎週のようにキャンプに行っているそうで羨ましい限りです
途中に図々しくもエッグの中を親子で見学させてもらったりして10時前には解散となりました
(薪があまりなかった^^;)
朝は6時頃に起床。
タープは結露が凄い事になってました。
頭が擦れるとその後に雨が降ります^^;
キャンプでの朝食は簡単に菓子パンで済ませる事が多かったのですが今回はちょっと頑張って

マフィンを焼いてチーズとハムを挟んでマフィンサンドを作りました
子供にも好評で2個づつ完食
食後は昨夜の子供たち3人で川遊び。
ヤモリやカエル。ヨシノボリに食用ガエルのオタマとメチャメチャ楽しく捕まえておりました。
生き物大好きなkimurinも子供に交じって川遊びを堪能しました^^;
川遊ぎは昼頃まで続き

昼食タイム
毎度の手抜きカップ麺で済まそうと思ってましたが何故か?

前日の残り物を焼き焼き
昼食後も3人で遊んでいましたが、そろそろ撤収。
名残惜しいですが又の再開を願ってお開きとなりました。
今回のキャンプはshion373さんを初め色んな方と出会う事ができて楽しいキャンプでした。
息子も同じ年代の子供達と知り合えて楽しかったようです。
このような機会が持てた古法華自然公園に感謝です
また行こうっと
それじゃあ是非ご一緒しましょって事でお隣の3人も交えて5人で焚火開始

そこにお向かいのお子様も交じって6人での焚火
お隣さんのシャンパンをご馳走になりながら、たき火トーク。
尼崎からお越しのお隣さん。キャンプを始めたのは去年の今頃からとのことですが、装備も
すごいし、準備も慣れている。
よくよく話を聞くと最近は毎週のようにキャンプに行っているそうで羨ましい限りです

途中に図々しくもエッグの中を親子で見学させてもらったりして10時前には解散となりました
(薪があまりなかった^^;)
朝は6時頃に起床。
タープは結露が凄い事になってました。
頭が擦れるとその後に雨が降ります^^;
キャンプでの朝食は簡単に菓子パンで済ませる事が多かったのですが今回はちょっと頑張って

マフィンを焼いてチーズとハムを挟んでマフィンサンドを作りました

子供にも好評で2個づつ完食

食後は昨夜の子供たち3人で川遊び。
ヤモリやカエル。ヨシノボリに食用ガエルのオタマとメチャメチャ楽しく捕まえておりました。
生き物大好きなkimurinも子供に交じって川遊びを堪能しました^^;
川遊ぎは昼頃まで続き
昼食タイム
毎度の手抜きカップ麺で済まそうと思ってましたが何故か?
前日の残り物を焼き焼き

昼食後も3人で遊んでいましたが、そろそろ撤収。
名残惜しいですが又の再開を願ってお開きとなりました。
今回のキャンプはshion373さんを初め色んな方と出会う事ができて楽しいキャンプでした。
息子も同じ年代の子供達と知り合えて楽しかったようです。
このような機会が持てた古法華自然公園に感謝です

また行こうっと

タグ :古法華自然公園
Posted by kimurin at 20:29│Comments(10)
│古法華キャンプ場
この記事へのコメント
★kimurinさん
こんばんは
おぉ~楽しそうなキャンプですね~
お初の方と焚き火を囲むのは超楽しそうです
我が家も大将使いまくってますよ~
でも今年の我が家のテーマは「炭を使おう」なので
当分大将はおやすみです(笑)
アメド+メッシュエッグいいですね
いけそうですか?応援してます(爆)
イングリッシュマフィン美味しそうですね
次回のキャンプでは我が家もイングリッシュマフィンで
朝食にしたいと思います
レポおつかれ様でした(^^)/
こんばんは
おぉ~楽しそうなキャンプですね~
お初の方と焚き火を囲むのは超楽しそうです
我が家も大将使いまくってますよ~
でも今年の我が家のテーマは「炭を使おう」なので
当分大将はおやすみです(笑)
アメド+メッシュエッグいいですね
いけそうですか?応援してます(爆)
イングリッシュマフィン美味しそうですね
次回のキャンプでは我が家もイングリッシュマフィンで
朝食にしたいと思います
レポおつかれ様でした(^^)/
Posted by じじ1202 at 2012年05月30日 21:16
古法華での出会いと楽しいキャンプ!
充実してて良かったですね~
来客は池の方からのではなかったのですね(;^_^A アセアセ・・・
しかしUP直前の消滅は私も経験ありメッチャショックですよね~
それ以降は小まめに保存するようにしましたが...
充実してて良かったですね~
来客は池の方からのではなかったのですね(;^_^A アセアセ・・・
しかしUP直前の消滅は私も経験ありメッチャショックですよね~
それ以降は小まめに保存するようにしましたが...
Posted by aoaruyou
at 2012年05月30日 21:25

見知らぬお隣のキャンパーさんと焚き火を囲むなんて
人見知りの激しい私にはなかなか真似できませんが、いい人と知り合えてよかったですね(^^)
あ、6月のキャンプで息子さんに会えるのが楽しみですわ(^^)
人見知りの激しい私にはなかなか真似できませんが、いい人と知り合えてよかったですね(^^)
あ、6月のキャンプで息子さんに会えるのが楽しみですわ(^^)
Posted by えちろ~
at 2012年05月31日 11:42

こんばんわー^^
古法華、今年の3月にデイキャンでいったんですが、ほぼ貸しきり状態で、出会いも何もなかったですーw
これからの季節はかなりにぎわいそうですねー^^
お気に入り登録させてもらってもいいですかー?
なんか、キャンプ場でお会いできそうな予感がするもんで^^
古法華、今年の3月にデイキャンでいったんですが、ほぼ貸しきり状態で、出会いも何もなかったですーw
これからの季節はかなりにぎわいそうですねー^^
お気に入り登録させてもらってもいいですかー?
なんか、キャンプ場でお会いできそうな予感がするもんで^^
Posted by mabio
at 2012年05月31日 22:15

えっ、また出会いがあったんですか。
kimurinさん、人を引き付けるコツを教えて頂きたいですわ。
なんか素敵なキャンプだったんですね。
kimurinさん、人を引き付けるコツを教えて頂きたいですわ。
なんか素敵なキャンプだったんですね。
Posted by 犬吠埼 at 2012年05月31日 23:14
じじ1202さん
こんばんは。
>当分大将はおやすみです(笑)
炭も良いですよね。炭の着火も火好きにはたまらない
儀式ですので私も大好きです。
でも大将の気楽さにも魅了されています。
>いけそうですか?応援してます(爆)
行きません^^ 応援はありがたいですが^^;
狙いは小川のちっさい奴です^^
こんばんは。
>当分大将はおやすみです(笑)
炭も良いですよね。炭の着火も火好きにはたまらない
儀式ですので私も大好きです。
でも大将の気楽さにも魅了されています。
>いけそうですか?応援してます(爆)
行きません^^ 応援はありがたいですが^^;
狙いは小川のちっさい奴です^^
Posted by kimurin at 2012年05月31日 23:25
aoaruyouさん
こんばんは。
>来客は池の方からのではなかったのですね(;^_^A アセアセ・・・
そちらの来客はなかったです。お陰様で^^;
>それ以降は小まめに保存するようにしましたが...
私も何回もやっているので小まめに保存しようと思っているんですが
ついつい忘れてしまいます。学ばないもので^^;
こんばんは。
>来客は池の方からのではなかったのですね(;^_^A アセアセ・・・
そちらの来客はなかったです。お陰様で^^;
>それ以降は小まめに保存するようにしましたが...
私も何回もやっているので小まめに保存しようと思っているんですが
ついつい忘れてしまいます。学ばないもので^^;
Posted by kimurin at 2012年05月31日 23:28
えちろ~さん
こんばんは。
>人見知りの激しい私にはなかなか真似できませんが
んん。初めて会った人と鳥を喰っていたのはどこの誰でしたっけ^^;
私も人見知りですが、子供繋がりでお話しができて良い出会いでした。
>あ、6月のキャンプで息子さんに会えるのが楽しみですわ(^^)
もう少しですね。雨降ったら息子は行かないと思いますので
是非晴れてほしい所です^^
こんばんは。
>人見知りの激しい私にはなかなか真似できませんが
んん。初めて会った人と鳥を喰っていたのはどこの誰でしたっけ^^;
私も人見知りですが、子供繋がりでお話しができて良い出会いでした。
>あ、6月のキャンプで息子さんに会えるのが楽しみですわ(^^)
もう少しですね。雨降ったら息子は行かないと思いますので
是非晴れてほしい所です^^
Posted by kimurin at 2012年05月31日 23:31
mabioさん
初めましてご訪問ありがとうございます。
>これからの季節はかなりにぎわいそうですねー^^
古法華はこれからの時期は結構賑わいますね。
夏は暑いのであんまり誰もいませんけど。
>お気に入り登録させてもらってもいいですかー?
うちで良かったらどうぞ。私も登録させていただきますね。
>なんか、キャンプ場でお会いできそうな予感がするもんで^^
会えると良いですね。古法華も又行きますので見かけたら
声掛けくださいね。
初めましてご訪問ありがとうございます。
>これからの季節はかなりにぎわいそうですねー^^
古法華はこれからの時期は結構賑わいますね。
夏は暑いのであんまり誰もいませんけど。
>お気に入り登録させてもらってもいいですかー?
うちで良かったらどうぞ。私も登録させていただきますね。
>なんか、キャンプ場でお会いできそうな予感がするもんで^^
会えると良いですね。古法華も又行きますので見かけたら
声掛けくださいね。
Posted by kimurin at 2012年05月31日 23:34
犬吠埼さん
こんばんは。
>kimurinさん、人を引き付けるコツを教えて頂きたいですわ。
コツですか?
みなさんのテントの裏の小川でアカハライモリを捕まえて
かわいい~って大声で叫ぶことでしょうか^^;
>なんか素敵なキャンプだったんですね。
見ず知らずの方と触れ合ったり、子供通しで遊ぶのも今回が初めてでした。
私も息子も人見知りするし、マイペースなのでキャンプに行っても勝手に
1人で遊んでいるか、触れ合っても家族だけが多かったので、息子の
成長も感じれた良いキャンプでした。
みなさんと一緒にするキャンプも楽しいですね。
こんばんは。
>kimurinさん、人を引き付けるコツを教えて頂きたいですわ。
コツですか?
みなさんのテントの裏の小川でアカハライモリを捕まえて
かわいい~って大声で叫ぶことでしょうか^^;
>なんか素敵なキャンプだったんですね。
見ず知らずの方と触れ合ったり、子供通しで遊ぶのも今回が初めてでした。
私も息子も人見知りするし、マイペースなのでキャンプに行っても勝手に
1人で遊んでいるか、触れ合っても家族だけが多かったので、息子の
成長も感じれた良いキャンプでした。
みなさんと一緒にするキャンプも楽しいですね。
Posted by kimurin at 2012年05月31日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。