変則父子キャンプ3
行って来ました権現総合公園キャンプ場。
初の
父子キャンプ予定でしたが、急遽kimuママも
デイで参加決定のキャンプ。
第1話は
こちら
第2話は
こちら
焚き火を終えて10時には就寝。
寝る時は暑い位でしたが、夜は結構冷えました
1組だけ持って行ってた毛布をかぶろうと寝ぼけながら探したら
ちゃっかり息子が毛布にくるまってました^^;
毛布を取られて寒いながらもまあ寝れたんですけどね
起床は周りのサイトより少し遅めの7時前。
着替えをして早速朝食準備。
やっぱり
ラーメンでした
朝食が済んで、まったりしたり散歩したりしてたら
kimuママ登場
本当は来る予定はなかったんですが、ここの方が楽しそうと思ったそうです^^
権現総合公園キャンプ場は山陽道の横にあり、歩いてて権現パーキングに行けるとの事で行ってみた
高速バス乗り場へ続く階段を登って50m位でパーキングに到着。
パーキングからキャンプ場を撮ってみました
パーキングで
カレーパンを皆で食べてサイトに帰りました
サイトに戻って
無料の自転車を借りて
権現ダムの周回道路を
サイクリングしました
サイクリングから帰ってきたらもう13時前で慌てて昼食の準備。
この日はBBQにしました
前日持参のおにぎりも焼きましたよ^^
この日はデイも申し込んであったので、ゆったり17時まで
過ごせますのでこの後ゆっくりと撤収作業しました
一通り撤収も終了しかけた頃、隣のサイトに家族が到着。
皆で設営されてたんですが、うちと同じサウスフィールドのヘキサタープ(SF7013HT)を
張ってました。キャンプ場で初めて同じタープを使っている人を見かけたので興味を持って
このサイトを
チラ見してたんですが
もしかしてあの人違うかな?っと思ったので勇気を持って声を掛けさせていただくと
タラちゃんさんでした
実はキャンプを始めるにあたっていつも参考にさせてもらってたサイトです。
キャンプ場のレポートは詳細だし、キャンプ用品のレポも詳細で非常に参考になります。
帰る直前に声かけさせてもらったのであまり話しはできませんでしたが、嬉しい出会いでした
最後に権現総合公園キャンプ場の印象を書いときます^^
・子供の遊ぶ遊具は無い
・高速道路の横なので車の音が聞こえる
・地面は芝等ではなく、土。雨が降ったらドロドロに成りそう。おまけにメチャメチャ固い^^;
・自動販売機や売店は無い。
・トイレは綺麗だが数は少なめ
と悪い印象を並べましたが
・遊具はないが、広い運動場はある。
・無料で自転車が借りれる(子供用、大人用も)
・この日は混んでましたが夜はそれ程多くなかったのでゆったりまったりできた
・我が家から近い(30分以内)
・とにかく格安(フリーなら泊まり1000円 デイ500円)
結果:
結構良いんでないかい
何より
息子が気に入ったようです。
広い運動場で自由に走り回れるので嬉しいようです^^
家からも近いのでちょくちょく通いそうです
ちなみに地面の固さですが
ありえない曲がり方でしょ
関連記事