キャンプデビュー2
ついにキャンプデビューをはたしました^^
第1話はこちら
無事
設営も終わり散歩にでかけます。
嫁と息子は単純に散歩ですが、
私は違います。
そう
サイト見学を兼ねてます
初キャンプで他のサイトが気になる&色々勉強したいので、他のサイトのテントやタープを
見てまわりました
当日は予想通りコールマンが1番多いですが、意外にも6割位?
後はSPが1割程度。それ以外は我が家もつかっているサウスフィールドが以外に多くて1割り位。
後は、ロゴスやキャプテンスタッグなど。
因みに我が家と
同じテントはなしでした。
実際にキャンプに行くまではテントは連結ってイメージが先行してましたが、連結もしくは2ルームは以外
に少なくて全体の3割以下位でした。
サイト見学は非常に楽しいですが、変な目で見られてもいけないので、この後は普通に場内を散歩します。
すると
息子が栗を発見
これが思いのほか綺麗でしっかりとしてたので
喰ってみる事にしました
湯がいて食べてみましたが予想以上に
美味でした
しっかりと栗の味がして息子が気に入って全部食べてしまいました
散歩から帰ってきて夕食まで時間があったので私は夜に備えて
ナフコで買った薪を適度に割って
焚き火の準備万端です
その頃息子は
絵を書いてました。
息子が書いたのは
ジェントス君でした
親ばかですが、私には書けない位味のある絵になってると思います。
そんなこんなで各自で好きなことを過ごしているとそろそろ夕食タイムなので夕食を用意します。
今回はファイアグリルを購入した事もありBBQにするつもりでしたが、急な冷え込みもあって急遽
煮込みラーメンに変更
カセットコンロを持ち込んでの料理でしたが、想像以上に火力が弱くて中々調理が進まなかった
ですが何とか完成して食べたら
メチャウマ
でした
最後は雑炊で絞めて
大満足です。
お腹も膨れて大満足のkimurin家
腹ごなしに散歩にでも行こうかと話していた所に近づく
怪しい影
「kimurinさんですか」と声を掛けて下さったのは
Guchiおっちゃんさんファミリーでした
奥さん以外は顔出しOKでしたよね?
本日はお友達家族も日時計の丘でキャンプデビューだったようで古法華から直行での訪問でした。
予想外の訪問に舞い上がったkimurinは自己紹介もしてませんでした^^;
ブログを読んで想像していた通り素敵なファミリーでした^^
これにこりずこれからもよろしくお願いします。
Guchiおっちゃんさんとわかれて直ぐにお土産に頂いたプリンを食べる息子
メチャウマだったらしい
もう少しだけ続きます^^
関連記事