GWキャンプIN南光自然観察村②

kimurin

2013年05月08日 20:17

遅くなりましたが


2013GWキャンプの続きです


第1話はこちら


受付を済ませて早速設営

今回の幕も頂き物のスクリーンドゥーブルステラFR-Z


ちなみにまだ修理しておりません

たまには後姿でも


設営終わった頃から
しかも結構降ってました


30分程で雨も止んだので

まずは1杯


その後広場で

キャッチボールに興じる親子を撮影したり


川で

グロイ昆虫を捕まえたり
まあ息子は素手で捕まえてたけど

※5月9日追記

オオヤマカワゲラはこんなに大きい


夕方まで川遊びを堪能しました


そんなこんなで夕食。

今回は寒そうだったのでお鍋。


寒かったので温まりました


この日は焚火を楽しみ早めに就寝
朝は6時頃に起床。


で早速川遊び。

釣りもしたけど全然釣れず。
結局昨日の虫(ヘビトンボの幼虫とオオヤマカワゲラの幼虫と思われる)をたらふく捕まえて満足しました


そうこうしてるとお昼近く。
朝から良い天気だったのに何だか曇ってきた。
テント乾いてるうちに片づけたかったが2ルームって片づけると何も無くなっちゃうので

車に入ってたタープ張っときました



昼食はいつもの手抜き


13時チェックアウトでしたが雨降りそうでしたので
12時30分に撤収して帰りました。


キャンプ場を出た途端に
高速乗るまで降ってました



去年のGWは全然寒くなかった南光でしたが今年は寒かったです
ストーブも持って行って点けました。
事前の天気予報でも冷えるのが分かってたので準備して行ったので大丈夫でしたが
正直去年の装備だと辛かったと思います。


ほんと2ルームあって良かった


あなたにおススメの記事
関連記事